スポンサーリンク

【WordPressプラグイン】プラグインPS Auto Sitemapを使ってサイトマップを作ろう?!

スポンサーリンク
プラグイン ブログ構築
プラグイン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【WordPressプラグイン】プラグインPS Auto Sitemapを使ってサイトマップを作ろう?!

スポンサーリンク

サイトマップとは?

「サイトマップ」とは、サイト全体の記事を見れる物、「サイトの地図」となります。

この「サイトマップ」がある事により、「どのような記事があるのか?」を俯瞰して見る事ができます。

ちなみに「サイトマップ」には「人が見る為の物」と「機械が認識する物」の2つがあります。

今回の「サイトマップ」は「人が見る為の物」となります。

俗に言われる「htmlサイトマップ」です

WordPressのプラグイン「PS Auto Sitemap」をインストールして、「htmlサイトマップ」の作成を行います。

スポンサーリンク
StarServer
StarServer
StarDomain
StarDomain
SSLBox
SSLBox

PS Auto Sitemapのインストール

「WordPress」の左側のメニューより、「プラグイン」の「新規追加」を選択します。

プラグイン:新規追加
プラグイン:新規追加

「プラグインを追加の画面」が表示されるので、「プラグインの検索」の欄に「PS Auto Sitemap」と入力してください。

入力をすると、自動的に検索が開始されます。

プラグインを追プラグインを追加の画面加の画面
プラグインを追加の画面

プラグイン「PS Auto Sitemap」が検索されました。

プラグイン:PSAutoSitemap
プラグイン:PSAutoSitemap

「今すぐインストール」を選択します。

PSAutoSitemapを今すぐインストール
PSAutoSitemapを今すぐインストール

表示が「今すぐインストール」から「有効化」に変わります。

「有効化」を選択してください。

PSAutoSitemapを有効化
PSAutoSitemapを有効化

「インストール済みプラグイン」に「PS Auto Sitemap」が追加されました。

以上でインストールは終了となります。

プラグインの一覧にPSAutoSitemapが追加
プラグインの一覧にPSAutoSitemapが追加
スポンサーリンク

サイトマップの作成と設定

「PS Auto Sitemap」のインストールが完了したので、実際にサイトマップの作成と設定となります。

「WordPress」の左側のメニューより、「設定」の「PS Auto Sitemap」を選択します。

設定:PSAutoSitemap
設定:PSAutoSitemap

「PS Auto Sitemap」の設定画面が表示されます。

設定画面は「設定」の部分と「ご利用方法」の部分に分かれています。

先に「ご利用方法」の部分を使用して、「固定ページ」の作成をおこないます。

PSAutoSitemapの設定画面
PSAutoSitemapの設定画面

別のタブ、もしくは別のウィンドウを立ち上げ、「WordPress」の左側のメニューより、「固定ページ」の「新規追加」を選択します。

固定ページ:新規追加
固定ページ:新規追加

「新規追加」の画面が開きます。

「PS Auto Sitemap」の「ご利用方法」の「作成した記事のcontent部分に、HTMLモードで以下のコードを入力します。」とあるので、WordPressのエディタを「コードエディタ」にします。

固定ページ:新規追加
固定ページ:新規追加

エディタの右上にある「オプションボタン(点が縦に3つ並んでいるボタン)を選択します。

エディタのオプションボタン
エディタのオプションボタン

展開されるメニューより、「コードエディター」を選択します。

コードエディタを選択
コードエディタを選択

「コードエディタ」になりました。

コードエディタ
コードエディタ

タイトルの欄には「サイトマップ」と入力し、「テキストまたは HTML を入力して開始」の欄には、ご利用方法「2.作成した記事のcontent部分に、HTMLモードで以下のコードを入力します。」とあるコードをコピペします。

<!– SITEMAP CONTENT REPLACE POINT –>

PSAutoSitemapのコードを貼り付け
PSAutoSitemapのコードを貼り付け

次に、「パーマリンク」の情報が「サイトマップ」となっています。

固定ページ:サイトマップのパーマリンク変更前
固定ページ:サイトマップのパーマリンク変更前

これを英数字に直す必要があります。

【注意】

タイトルをはじめから半角英字の「sitemap」と入力しておくと、「パーマリンク」の変更は不要となります。

先に固定ページのタイトルを半角英字の「sitemap」で作成し、後から好みに応じて「サイトマップ」に変更しても、問題はありません。

固定ページ:サイトマップのパーマリンク変更後
固定ページ:サイトマップのパーマリンク変更後

そして、これは任意となりますが、「Googleアドセンス」の申請を考えている場合は、サイトマップ「noindex」となるように設定をしておきます。(「価値の低い広告枠」対策です)

「エディタ下部」の「SEO」を展開します。

エディタ下部のSEOを展開
エディタ下部のSEOを展開

「noindex」と「nofollow」にチェックをします。

エディタ下部のSEOでnoindexとnofollow
エディタ下部のSEOでnoindexとnofollow

「公開」を選択し、「固定ページ」の保存を行います。

固定ページ:サイトマップ公開
固定ページ:サイトマップ公開

「保存」をおこなった後、ブラウザのURLの欄をみてください。

「post=」のあとに数字があります。

これが、「固定ページとして作られたサイトマップのID」となります。

今回は「post=401」となっているので、IDは「401」となります。

後の「PS Auto Sitemap」の設定で、「サイトマップを表示する記事」の値として利用するので、控えておいてください。

【注意】

「固定ページ」の「固定ページ一覧」でも、この「ID」を確認する事は可能です。

固定ページ:サイトマップのID
固定ページ:サイトマップのID

現在、「コードエディタ」となっているので、「ビジュアルエディタ」に戻しておきます。

コードエディタ終了1
コードエディタ終了1

もしくは、エディタの右上にある「オプションボタン(点が縦に3つ並んでいるボタン)を選択します。

エディタのオプションボタン
エディタのオプションボタン

展開されるメニューより、「ビジュアルエディター」を選択します。

コードエディタ終了2
コードエディタ終了2

以上で、「固定ページ」の作成は終了となります。

次が「設定」となります。

「設定」については、自分のお好みに近づけるように、色々とお試し頂ければと思います。

参考までに投稿者の設定をご紹介いたします。

PSAutoSitemap設定例
PSAutoSitemap設定例

最後が、「サイトマップ」をどのように表示するのかとなります。

投稿者はメニューに設定しておりますので、「メニューへの設定」をご紹介します。

「WordPress」の左側のメニューより、「外観」の「メニュー」を選択します。

外観:メニュー
外観:メニュー

投稿者は「フッターメニュー」に設定するので、「フッターメニュー」を選択し、「固定ページ」より「サイトマップ」をメニューに組み込みました。

「モバイルメニュー」がある場合は、そちらの設定も忘れないようにしてください。

メニューにサイトマップを追加
メニューにサイトマップを追加

最後に

「サイトマップ」は記事の一覧性が上がるので、是非、設定をするようにしてください。

ちなみに、今回、ご紹介いたしました「PS Auto Sitemap」以外にも色々なプラグインがありますので、お調べ頂き、ご自分のイメージにあるものをご利用して頂ければと思います。

スポンサーリンク
ブログ構築
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
lat001をフォローする
タイトルとURLをコピーしました